こどもフリーマーケット

キッズフリマ こどもフリーマーケット

イオンモール猪名川
こどもフリーマーケット

こどもフリーマーケットは、こどもが運営するフリーマーケットであり、手作りした物や 使わなくなった物を実際に売り買いすることで、お金の大切さや、他人とのコミュニケーションをとることの大切さを学んでもらうこと、また再利用することにより物を大切にする心を育むことを目的としています。保護者の皆様には、こども達が物やお金のやりとりをする事に、不安もあるかと思いますが、まずはお子様の自主性にまかせ、あたたかく見守ってあげてください。
●出店者対象:小学3年生~6年生の子ども
※対象年齢の子どもがいれば兄弟姉妹の小学生1年生・2年生の出店も可能
1店に3人まで
保護者の方は、開催中、場内に入ることは出来ませんが、見守りエリアを設けております。
1店2名まで

●お買物できるのは小学生の子どもだけです

会場 イオンモール猪名川店 3Fシューラル横 特設会場
兵庫県川辺郡猪名川町白金2-1
開催日 11月25日土曜日 雨天決行

時間一部  15店
●受付
10:30~11:30 (60分)
●開始前レクチャー
11:30~11:45 (15分)
●フリマ開始
11:45 ~12:45(60分)
●終了~ アンケート
12:45~13:15 (30分)
完全撤收
13:15

ニ部  15店
●受付
14:30~15:30 (60分)
●開始前レクチャー
15:30~15:45 (15分)
●フリマ開始
15:45~16:45 (60分)
●終了~アンケート
16:45~17:15 (30分)
●完全撤収
17:15

■出店料:300円(税込み)(1区画 2m×2m 3名まで)
※出店料の300円は、実施日の当日に頂きます。
■出店場所は 当日の受付時に 抽選で決まります。

■ベビーカーでの親御様スペースの入場は出来ません。

出店受付は お電話のみ
(1家族1区画のみでお願いします。)
事前申し込みで10/2~満ブースになるまで
なでしこふれあいマーケット協会
平日の月~木 10時~17時
電話 0774-86-5328

 

【出店準備・ご注意】 
■ 売るものを決めて下さい。
お部屋の掃除をして、不要になった子供用品(手作り品・衣料品・文具・おもちゃ・本など)を探そう。
※赤ちゃんのものでも出品可能です。
●販売出来るもの 
こども用品全般(手作り品・衣料品・おもちゃ・本など)※破損等の無い美品であること。※こども用品であれば、幼児(赤ちゃん)のものでも可能。
※手作り品はこどもが作成したものに限ります。
●販売出来ないもの 
食べ物・生き物・壊れているもの・くじ引き・中身がわからない福袋の販売はできません。詰め放題もダメです。
※DVDやゲームは、こわれていないか確認してください。

■値段を考えてね。 
こどもフリーマーケットでは、ルールで 価格の上限は、500円までとなります。
おうちの人と相談して商品に値段をつけましょう。

■価格などがよく分かるPOPを作ろう。
可愛いお店に似合うPOPでみんなにPRして下さい。
■持ち物
会場には ブルーシート2m×2mが スペースがわかるように敷いていますが
その上に レジャーシート等を敷いてください。
※クッションやイス・机等が 必要な方は 各自持参となります。
• 買ってもらった商品を入れる袋レジ袋や紙袋など。
• お金の管理用 ウエストポーチやポシェット
※お釣り(5円や10 円などの細かいお金)を用意して下さい。
※お金はなくしてはいけないので管理はしっかりとお願いします。
• 電卓
※間違いを無くすため 電卓で計算をしましょう。
• 値段を書いたり POPを書いたりの筆記用具 メモ帳やペン
■出店するにあたっての注意点 
• リサイクル意識の向上を目的の一つとして開催しております。
「くじ引き」や「中身が見えない福袋」など 射幸心のそそる行為は禁止となっております。
• お金の大切さを体験から学んでいただくこどもフリーマーケットです。お金儲けが本来の目的ではありません。そのため、販売価格の上限は500 円となります。 また、間違いの原因にもなりますので今回は1円単位の設定は 避けて下さい。わかりやすい料金設定を心がけるようアドバイスをしてあげてください。
• カードゲームのカード等は、物によってプレミアがついていますが こどもフリーマーケットでは高額な取引は避けて頂き、カードの販売の場合も価格の上限は500 円までとなります。
• 落し物で最も多いのがお金の落し物です。お金はウエストポーチなど身につけて管理させたり、箱に入れて管理を お願いします。
• ブースを離れる際は、置きっ放しにしないなど注意を促してください。
• こどもフリーマーケットではオークション形式の販売を禁止いたします。
• お子様が用意したおつりや売り上げなどのお金で、他のお店から買い物をすることがあります。使いすぎを防ぐ為、 買い物する予算をお子様と事前に話し合ってください。